PTA副会長の後藤です。
12/9土に役員定例会を実施しました。
◆来年度の委員、係決めに関する基本方針について
PTA役員の議題が、そろそろ「来年度をどうするか」に移り始めております。(今年度の行事ややるべきこともありますが)
その中でも大きなテーマが、「委員・係」の運営に関することです。先日のアンケートの結果も考慮しつつ、学年委員さんとも話し合いながら現在は下記の通り検討をしています。
1:ポイント制度は残す
2:1人1役等の制度にはしない
3:ポイント管理方法については、自己集計に限界が来ているので役員で継続検討
4:委員、係は現時点では現状踏襲、ただし、今後再整理する可能性がある
5:係は定員(下限)を作り、基本は定員(下限)に満たなければ係をやらない
弦小PTAは現在もポイント制度を採っており、「1児童につき卒業までに12ポイント獲得を推奨」が基本ルールになっています。昨年度から「自己集計」に変わったのでなくなったと思っている方もいらっしゃいますし、誰からもチェックされないのでやらなくてよい、と思っている方もいるかもしれません。
アンケートでも様々な意見を頂戴しており、すべて自主性に任せるという選択肢もなくはありません。逆に、不平等だから全員一役やるべき、という意見もあります。
ここ数年、弦小PTAは「ボランティア活動は強制してやるものではない」という本来のボランティア精神に則っており、現役員はこの路線は崩さない方針を取っています。
一方で、現時点では「いたほうが良い委員・係」が存在することも事実です。これらのことから大きくは変えないという選択をしました。
ただし、出来ないものは出来ないので、「やる人がいないもの」については必要性が低いと考え止めてしまうことを選択肢として持ちましょう、という方向で検討しています。
◆Aチーム
・学年委員さん主催の単P研修会 開催報告がありました。先生36名、保護者約30名参加とのことでした。
詳細は下記に。
・校外委員さん主導による「ながらパトロール」の募集状況を確認しました。
・旗振りの第二募集分実施と来年度のリーダー決めについて検討しました。
・弦巻中学校運営委員会の報告があり、学校運営委員会にて新校舎や仮校舎の設計図を見ながら、工事計画説明がありました。
・弦巻小学校運営委員会の報告があり、「子どもからの情報吸い上げも必要」という意見が出たとのことでした。PTAは(不十分ながらも)保護者の声を聴きながら運営しており学校側にもフィードバックしていますが、学校運営において「子どもの声」を吸い上げる場や仕組みが弱いという問題意識なのだそうです。
・学芸会お手伝い、ありがとうございました。(下記参考 https://tsurushoupta.wixsite.com/mysite/post/%E5%AD%A6%E8%8A%B8%E4%BC%9A%E3%81%AE%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E8%80%85%E8%AA%98%E5%B0%8E%E3%81%8A%E6%89%8B%E4%BC%9D%E3%81%84 )
◆B
・来年度の係について、今年度は「募集人員に対して応募が少なかった係」がいくつかありました。来年度は応募が定員に満たなければイベントを中止する方向にすることを確認しました。
定員割れした係:ラジオ体操係、ボロ市手伝い、馬事公苑子ども大会、弦巻神社お祭り
・入学前後プログラム:2/18入学前プログラム開催に向けて準備中
・ボロ市:12/15-16実施のため準備中
◆C
・11/25 わかっちゃいるけどほめられない!開催:17名参加、アンケート結果・・・とてもよかった83.3%、よかった16.7%と満足度が高い結果
・ベルマーク係:活動ポイント累計300万点突破し、感謝状いただいた件、PTAWEBに掲載予定
・バレーサークルが今年も優勝しました
2学期もようやく終了しました。
今年度もあと3ヶ月ですが最後までPTAの皆様にとってより良い学校生活になるよう努めてまいりたいと思います。
次回役員定例は1/13土、実行委員会が1/26金の予定です。
※12月は当方が多忙につきアップが遅れまして申し訳ありませんでした。