PTA副会長の後藤です。
2023/11/15水 9:30-11:00に令和五年度 第四回実行委員会を開催いたしました。(ランチルームとZoomのハイブリッド開催です。)
今回は、学芸会の日程に近いことから、日程が変更になり、参加予定だった委員の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。(後藤も申し訳ありませんが、業務都合により欠席いたしました)
校長先生からは、学芸会の状況に加えて「大谷選手のグローブが来たらどう活用しようか考えているところ」というお話を頂きました。また、副校長先生からも学芸会や12月のボロ市等のお話を頂きました。
Aチームからは、先日皆様にご協力いただいたPTA意識調査アンケートの報告を頂きました。262件の回答があり、多くの方にご回答いただきありがとうございました。こちらを踏まえて今後の弦小PTAの在り方について検討することとしました。
また、地区班登校の在り方についても検討状況の報告がありました。地区班については、2学期の地区班登校が雨の日であったこともあり、むしろ危なかった、という声もありまして、今後の在り方については再検討が必要との考えです。また、地区班はもともとPTAの業務範囲外ではありますが、なぜか個人情報管理はPTAがやっているといういびつな状況でもあり、運営の在り方について検討しています。
Bチームからは、遊び場まつりの実施報告と、ボロ市実施についての報告がありました。提供品回収は11/17、18、25を予定しています。
Cチームからは、IT係発足(2名の応募がありました)の報告がありました。
会計(本会計、遊び場会計)からは現状の活動報告がありました。
学年委員からはAチームが主体となって集めたPTA意識調査の結果をもとに、来年度の委員・係決めの検討をしている旨の報告がありました。PTA活動の理解度合いの差や不公平感、また旗振りの必要性など改めて話していただいているようです。
また、いくつかのクラスで学級内の課題があり、学年委員中心に学校(校長、副校長)とも連携して話し合っている旨の報告がありました。
保護者が孤立しないようにPTAでもサポートしていく必要があります。
校外委員からは人数の減少に伴い、校外パトロールを地区数の見直し、自転車利用等柔軟な対応をすることにより負担感なく効率的に進められている旨の報告がありました。今後、ボロ市パトロールを募集予定です。
広報委員からは、広報誌2号は学芸会を中心に作成する旨の報告がありました。
文化厚生委員からは、10/21土に実施した家庭教育学級「スマホ・インターネットの向きあい方」について、23名の参加、アンケートでも93%が「とても良かった」、7%が「良かった」と高評価だった旨の報告がありました。次回は、11/25(土)に「わかっちゃいるけど褒められない ー自己肯定感、12歳までにあげておこうー」を開催予定です。
選考委員からは、選考活動を開始しての現状の報告がありました。
以上