top of page
tsurushoupta

給食停止期間の仕出し弁当について

PTA副会長の後藤です。


給食停止期間中の仕出し弁当について、弁当業者様と学校、PTAの3社でのやりとりがかなり詳細になって参りましたのでご報告です。


まず、給食停止期間中の方針として、「それぞれのご家庭でお弁当を持たせていただく」というのが第一選択肢としてご理解ください。

そのうえで、準備が大変、忙しい、たまには休みたい、というようなケースで代替策としての弁当がある、と考えて頂くと良いと思います。すなわち、「必ず発注しなければならない」ものでもありませんし、〇〇人分契約しないとダメ、ということでもありません。


1.弁当業者様

2.頼み方

3.事前に必要なこと

4.アレルギーの対応について

5.区の協力金

6.今後の流れ


1.弁当業者様

弁当業者様は、石川弁当様となります。

石川弁当様は、松丘小学校が給食停止した際のベンダーの一社であり、柔軟に対応をしてくださることからPTA主導で決定しました。松丘小で担当されていたPTAのご担当者と弦小PTA(R4年度役員)が密に情報交換もしており、対応方針が分かりやすかったことが決め手になっています。

契約はあくまでも、保護者個々人と石川弁当様になります。PTAとしては、皆様の利便性のために選択肢をご準備するというスタンスですので、契約せねばならない、ということではありませんので、ご家庭でお弁当をご準備されても良いと思いますし、別途お弁当を手配されるのも選択肢と思います。(学校への納入は個々人では難しいと思いますのでその点ご了承ください)

仕出し弁当代は現時点で

 ・低学年:538円

 ・高学年:594円

になる予定です。(最終調整はこれからです)


2.頼み方

頼み方は、「おべんとね!っと」というサイトを利用します。

前月に注文登録いただく形になりますので、毎月注文時期になりましたら、PTAからもご案内できるようにしたいと考えております。

使い方についてはまだPTA役員も十分把握しておりませんので今後アナウンスを差し上げる予定です。


3.事前に必要なこと

事前に「利用同意書」が必要になります。使う可能性がある方は全員「利用同意書」をご提出ください。ご提出いただけない場合は利用が出来ないですし、「最初は使うつもりはなかったがやっぱり使いたくなった」というケースでも同意書が無いとすぐに始められない可能性があります。少しでも使う可能性がある場合には必ず前もって利用同意書をご提出ください。

利用同意書は近々アナウンスをいたします。

大事なのでもう一回記載します。使う可能性がある方は全員「利用同意書」をご提出ください。


4.アレルギーの対応について

食材アレルギーは一部対応可能になっています。

対応できない食材もありますので、利用予定でアレルギーをお持ちのお子様がいらっしゃる保護者は必ず「電話面談」をしていただきます。

・対応可能食材  現在12種類。重複の場合要相談。重篤な方は対応不可です。

たまご、カニ、エビ、ナッツ類、やまいも、そば、 りんご、キウイ、桃、乳、サバ、魚卵

・対応不可能食材  軽度の場合でも万が一に備え対応しておりません。

小麦、大豆、ごま


5.区の協力金

世田谷区が推進している「給食無償化」に合わせて協力金が出ています。

区からは630円/食の給付金が出ると聞いております。ただし、給付時期が早くとも年明けになりますので、必要であれば学校健康推進課学校給食係へのご相談が可能となるようです。


6.今後の流れ

本記事はあくまで速報ですので、詳細はすぐーるでのご連絡や改めてPTAからのご連絡をお待ちください。

直近では、

・5月末:利用同意書への回答・・・0.1%でも利用可能性のある方は全員同意書にご回答ください

・6月上旬:有アレルギー家庭への電話面談のご案内と対応

・7-8月:おべんとね!っとへの登録と9月分の注文


なお、聞いている情報をなるべく正確に記載しているつもりですが、後藤は役割上、本件に関わっておりませんのと、文章での記載になりますので一部誤解を招くケースもあります。

不明点は今後詳細をアナウンスいたしますのでお待ちください。(学校側への連絡をされますと回答できないことも多々ありますので、公式なアナウンスまでお待ちいただけますようお願いいたします)


また、不安な方はLINE公式へのご質問やPTAメールアドレスなどのご連絡を頂ければ現時点で分かっていることを回答いたします。

本件はPTA役員Aチームと学校が共同して推進しておりますので、もし役員をご存じでしたら直接聞いていただくのも良いかと思います。

bottom of page