top of page


お弁当の試食会をしました!
先日7/12に、給食用弁当の試食会を行いました。 40名の保護者(役員3名含む)が参加され、お弁当を試食しました。 皆さん、味についてはご満足いただいたようでしたが、量についてはそれぞれの子どもの食べる量に差があり、いろいろとご意見があるようでした。...
tsurushoupta
2023年7月16日


給食停止時の「お弁当登録」についていろいろと書いておきます
PTA副会長の後藤です。 (2023/08/28修正) PTAでは、皆様のご不便のサポートのために、給食室工事期間中の選択肢の一つとしてお弁当業者との調整を行ってまいりました。 すでに登録をされていらっしゃる方も増えてきておりますが、改めて整理して記載しておきます。 注意:...
tsurushoupta
2023年7月16日


給食停止期間の仕出し弁当について
PTA副会長の後藤です。 給食停止期間中の仕出し弁当について、弁当業者様と学校、PTAの3社でのやりとりがかなり詳細になって参りましたのでご報告です。 まず、給食停止期間中の方針として、「それぞれのご家庭でお弁当を持たせていただく」というのが第一選択肢としてご理解ください。...
tsurushoupta
2023年5月24日

お弁当試食会
PTA副会長の岡島です。 今年、夏休みから始まる弦小給食室の工事。二学期は給食の提供が無くなります。その間は自宅からお弁当を持たせることになるのですが、希望するご家庭は仕出弁当を注文できるようにPTAと学校とで協力しつつ準備が続いています。...
tsurushoupta
2023年4月16日
ブログ執筆についてはページ下の お問合せ よりご連絡ください
bottom of page