2023/07/24月-28金で夏のワークショップを開催しました。
全29講座、延べ450人の方にご参加いただきました。例年、盛況で特に人気のある講座は抽選倍率が高く、なかなか当選しないのが実態になっています。それだけ、子どもたちにとって貴重な体験になるのでしょうね。担当役員からのコメントとして、「同じ講座の場合は後半の遅い時間帯の方が抽選に当選しやすいです(人気の講座に集中し、落選も多いのが現状です)」とのことで、来年も参加を検討されていらっしゃる方は参考になさってください。
R5年度の講座一覧
例年同様、今年も学校支援コーディネーターの方に手厚くご支援いただき、成毛さん、梶田さん、椎本さん、佐藤さんの強力なバックアップのもと、とても良い会になりました。どうもありがとうございました。係の皆さんも前日までチラシ作成や各種調整など、様々な活動を行っていただくだけでなく、当日もテキパキと動きそれぞれの講座が円滑に進むようにご協力いただきました。大変お疲れさまでした!
ワークショップ係に関わられた方のご感想の一部を紹介します。
我が子は新BOPからそのまま参加させていただきました(4講座)。時間になると新BOPの先生が点呼をとって誘導してくれます。どれも「楽しかった〜またやりたい」という感想でした♫私もお手伝いに2講座(絵手紙・香りの袋)入りましたが、どれも興味深く親目線でも非常に面白かったです!
一回目は先生も講座開催が久しぶりだったようで、また参加された人数が多かったためややバタバタしてしまった印象でしたが、二回目の開催は手順などを先生と共有しながら落ち着いて進行できたかと思います。
デコレーションに使用する資材を予め先生が用意してくださっていましたが、
シールなどたくさん貼りたい子が多かったので、特に低学年の子は遠慮してシールを貼る順番を待ったり、使いたいシールを使えない子が出てくるなど見受けられました。
事前に必要資材を係に共有していただいていれば、各家庭で使わないシールなど持ち寄ってよりスムーズに満足度も高く作業できたかなと思いました。
講座ご紹介(一部):
【絵手紙をかこう】
・講座の概要:パレットを使って水筆で、葉書に4つのテーマにそった好きなものを描いていきます。そこにサインとスタンプを押して絵手紙を仕上げます。参加者全員で一枚の絵を完成させる共同作品も作りました。
・子どもたちの様子:16色の色鮮やかなパレットを用いて、思い思いのカラフルな絵を描いていきました。水筆なので濃淡が出て面白いです。皆とても集中して取り組んでいました。最後に鑑賞会を行い、他のお友達の様子も観て讃え合いました。
・子どもの発想は面白く、凄く素敵な作品が出来上がりました。あっという間の楽しい時間でした。
【アロマテラピー~香りの袋作り~ A/B】
・講座の概要:
複数の香りの中から、子どもたちがそれぞれ好きな香りを選び「この夏やってみたいこと」を書いたメッセージと一緒に選んだ香りを染み込ませた紙を入れて「香りの袋」を作る。
小袋には各自シール等でデコレーションをして仕上げる。
・子どもたちの様子:
最初に、複数の香りを紙に染み込ませた物を各班に配り「これは何の香りかわかる?」と先生から質問されると、迷いながらも活発に発言が出ていました。
レモンなどの柑橘の香りが圧倒的に人気で選ぶ子が多かったです。
香りの袋をデコレーションする時間は、特に女子は時間をかけてシールをこれでもかというほど沢山貼って、こだわりの作品に仕上げていました。
先生からは、香りに関するお話があり、今日選んだ香りと夏にやってみたいことを一緒に入れることで、その香りが今年の夏の記憶として皆さんの中に残ってくれれば、というお話がありました。
【防災を学ぼう】
・講座の概要:
消防署の方から職員の方々が来ていただき、地震が来た時に教室にあるもので危険なものは何ですか?とクイズ形式で子どもたちに答えてもらったり、iPadを使って地震のAR体験(iPadでQRを読み込んで、本物そっくりの地震の疑似画像、教室編、通学路編を見たり)しました。
地震によって火事が起きたり、物が落ちてきたりする危険があると再認識しました。
他には、新聞紙を使って防災スリッパを、ペットボトルを使って非常時にも使えるランタンを作りました。
・子どもたちの様子:
最初の防災クイズの時も積極的に手を上げて答えている子が多かったです。
iPadを使ったAR体験はみんな画像に釘付けになって「スゴイ〜!」「コワイ〜!」と盛り上がっていました。
新聞紙の防災スリッパ、ランタン作りは消防の方々が丁寧に教えてくれていました。
最後に電気を消して、出来上がったランタンを見せ合いました。ランタンは消防署の方がシールや、油性マジック、ラメなどを用意してくれていて、キレイでした。
うちの子はランタン作りが楽しかったと言っていました。