top of page

入学親子のための"ホッ"とプログラム 4/22土 14:00-16:00 @弦巻小学校


ご入学、おめでとうございます!

いよいよスタートした小学校生活はいかがでしょうか?

たくさんのプリントや真偽不明な子どもの報告に不安を覚えることもあれば、黄色い帽子をかぶりひとり歩いていくわが子の背中に頼もしさを感じることもあるかもしれません。

まずは、目指せゴールデンウィークです!


さて、PTAでは2月・入学前に引き続き、入学後のサポートプログラムを実施します。

「どこまで親が手伝って良い?」「どんな声がけをしたら子どもに届くかな」これから自立に向かっていく子どもの育ちのための親のかかわり方について一緒に考えながら、保護者同士の小さな交流の場をつくります。

子どもたちは、学校拠点のサークル・クラブ有志による見守りのなか、校庭で新しいクラスメイトたちと遊びながら過ごすことができます。お母さんもお父さんも、お子さんと一緒に、どうぞお気軽にご参加ください。


対象:弦巻小学校新1年生保護者

日時:4月22日(土) 14:00-16:00

※合同委員会参加予定の方もご参加いただけます

場所:弦巻小学校

お申込み締め切りは 4/18 (火) 17:00まで。

※室内履き、靴袋を各自お持ちください。


親プログラム 「テーマ:子供の幸せな自立のための親のかかわり方 」


講師:荻野 留美子 さん

(NPO法人ハートフルコミュニケーション)

小学校入学は自立への大きな一歩。子供たちははじめて一人で学校に行き、はじめての友達と出会い、はじめての先生から新しいことを学びます。そして親もまた、はじめてのことばかりの中で頑張っています。

そんな時は、ひとりで頑張らず身近な人たちと話をし、一緒に楽しみながら子育てについて考えてみませんか?

実際に学校が始まった中で感じているもやもやをちょっとでも解消できたらいいですね。


子どもプログラム 「テーマ:がっこうで、あそぼう! 」


弦巻小にはいろいろな活動をしているサークルやクラブがあります。この日は有志のみなさんが子どもたちを見守りながら一緒に遊んでくれます。

校庭は、遊び場開放委員会によって、定期的に遊び場として開放されています。

この日は、自由に遊んでもよし、スポーツのプチ体験をしてみてもよし。学校で、毎日会うクラスメイトたちと、思いっきり遊んで過ごしてくださいね。

親プログラム終了後には、そんな地域の情報のご質問もしていただけます。




合同委員会と同日の午後開催となります。

合同委員会にご参加の方も、そうでない方も皆さまのご参加お待ちしております!



最新記事

すべて表示
【劇団 家族座】7/12(土)令和7年度説明会開催のお知らせ

令和7年度の活動にあたり、以下のとおり説明会を開催いたします。 今年度の活動について、ご説明させていただきますので、お子さんが参加を希望される場合は、保護者の方もご一緒にご参加ください。 説明会に参加できない方は、お問い合わせ先までご連絡いただけましたら、説明会でお話した内...

 
 
bottom of page